守り立てる

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

もりたてる【守り立てる】

❶〔養育する〕bring up

❷〔支持する〕support;〔後援する〕back up;〔ふるい立たせる〕rally round

彼が会社をもり立てた
He has brought the company to its present level of prosperity.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む