実入り

日本語の解説|実入りとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

みいり【実入り】

&fRoman1;〔実が出来ること〕

稲の実入りが今のところ不十分だ
The rice grains are not filling out very well so far.

&fRoman2;〔収入〕an income;〔収益〕a profit

実入りがある
be profitable

彼は相当の実入りがあるようだ
He seems to be making a considerable profit./He seems to have a sizable income.

実入りの良い職
a well-paid [profitable] job

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android