家畜

日本語の解説|家畜とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かちく【家畜】

a domestic animal;〔牛〕cattle(▼複数扱い);〔総称〕livestock

家畜を飼育する
raise livestock

家畜の群れ
a herd of cattle

家畜市

a livestock market

家畜商人

a cattle [livestock] dealer

家畜飼料

feed;〔まぐさ〕fodder

家畜伝染病予防法

the Domestic Animal Infectious Diseases Control Law

家畜泥棒

cattle-rustling;〔人〕a cattle thief;《米》 a rustler

家畜病院

a veterinary hospital; a hospital for domestic animals

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む