寄稿

日本語の解説|寄稿とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

きこう【寄稿】

a contribution ((to))

寄稿する contribute ((to));write ((for))

彼は現在その新聞に毎月1回寄稿している
He writes for that newspaper once a month.

この記事は元は『ニューヨーカー』に寄稿されたものである
This article was originally written for The New Yorker.

雑誌に寄稿を頼まれる
be asked to 「write an article for [contribute an article to] a magazine

寄稿家[者]

a contributor

常時寄稿家
a regular contributor

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む