プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
こてさき【小手先】
小手先のごまかしではこの危機は乗り切れない
Cheap tricks won't get us through this crisis.
小手先の器用さだけの作品に過ぎない
This work is no more than a bit of superficial cleverness.
日本語の解説|小手先とは
小手先のごまかしではこの危機は乗り切れない
Cheap tricks won't get us through this crisis.
小手先の器用さだけの作品に過ぎない
This work is no more than a bit of superficial cleverness.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...