小-

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

こ-【小-】

❶〔小さい〕

小声
a small [low] voice

❷〔身分の低い〕

小役人
a petty official

❸〔ほとんど〕

小1時間かかる
take almost [just a little less than] an hour

小1キロ歩く
walk nearly [close to] a kilometer

❹〔ちょっと(した)〕

小生意気な子供
a rather insolent child/《口》 a smart-alecky kid

小高い丘
a hillock/a small hill

しょう-【小-】

❶〔小さい〕

小アジア
Asia Minor

小委員会
a subcommittee

小劇場
a small theater(▼独立した小さい劇場.大きい劇場の中の大小の区別ならthe little theaterまたは the Little Theaterとなる)

❷〔息子〕

小ピット
the younger Pitt

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む