プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
しりあがり【尻上がり】
❶〔語尾が上がること〕
尻上がりの調子で話す
speak with a rising intonation
❷〔状態が上向くこと〕
売り上げが年とともに尻上がりに増えた
Sales have 「gone up [risen] every year.
投球は尻上がりによくなった
His pitching got better as the game moved along.
❶〔語尾が上がること〕
尻上がりの調子で話す
speak with a rising intonation
❷〔状態が上向くこと〕
売り上げが年とともに尻上がりに増えた
Sales have 「gone up [risen] every year.
投球は尻上がりによくなった
His pitching got better as the game moved along.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...