局限

日本語の解説|局限とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

きょくげん【局限】

局限する confine; limit; set limits to

貧困は必ずしも一部の地方に局限されているわけではない
Poverty is not necessarily confined to only one area.

そういった体験を持つ人は全人口の一部に局限されている
Only a few in the whole population have had such experiences.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む