差し入れ

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

さしいれ【差し入れ】

❶〔差し込むこと〕insertion

手紙の差し入れ口
a letter drop

料金差し入れ口
〔販売機の〕a slot

❷〔刑務所への〕a present ((of food, clothes, books)) sent in to a prisoner

❸〔慰労のために食べ物などを届けること〕

残業の従業員に社長からスナックの差し入れがあった
The boss presented snacks to the employees working overtime.

差し入れ弁当

a lunch sent in ((to a person))

差し入れ業者

a prison caterer

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む