差し入れる

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

さしいれる【差し入れる】

❶〔差し込む〕insert; put ((a thing)) into

ポケットに手を差し入れた
He put his hand into his pocket.

❷〔刑務所へ〕send in a present ((of food)) (to a prisoner)

服役中の息子に衣類を差し入れた
She sent some clothes to her son in prison.

❸〔慰労のために〕

遅くまで仕事をしている人たちに夜食を差し入れた
They ordered snacks to be sent in to the people working late.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む