差し引く

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

さしひく【差し引く】

&fRoman1;〔引く〕deduct

家賃は給料から差し引かれる
The rent isdeducted from [taken out of] my salary [pay].

収入から支出を差し引いたものが利益となる
The profit is determined by deducting [subtracting] expenses from revenues.

税を差し引いて20万円の月収がある
I have a monthly income of two hundred thousand yen after taxes.

&fRoman2;〔過不足などを計算する〕

口の悪さを差し引いても彼が優れた人間だとは言えない
Even if you ignore [overlook] his foul mouth, you still can't say that he's a fine man.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む