差し手

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

さして【差し手】

〔相撲で〕

差し手を返す
get one's hand under one's opponent's arm and force it up with one's elbow

差し手争い

a struggle to grab hold of one's opponent's belt while protecting one's own

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む