差し支える

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

さしつかえる【差し支える】

❶〔支障がある〕

飲み過ぎると明日の仕事に差し支えますよ
If you drink too much, it'll interfere with your work tomorrow, you know.

そう言っても差し支えないと思います
I think I can [may] safely say so.

❷〔支障を来たす〕

彼は毎日の衣食にも差し支えるような生活をしている
He lacks even the basic necessities of everyday life.

このスキャンダルは昇進に差し支えるだろう
This scandal will be an obstacle to his promotion.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む