プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
やむをえず【×已むを得ず】
reluctantly; unwillingly
やむをえずその仕事を引き受けた
I was compelled [forced] to undertake the job.
やむをえずあきらめることにした
I reluctantly [unwillingly] decided to give up.
やむをえず辞表を出した
I had no choice but to quit.
reluctantly; unwillingly
やむをえずその仕事を引き受けた
I was compelled [forced] to undertake the job.
やむをえずあきらめることにした
I reluctantly [unwillingly] decided to give up.
やむをえず辞表を出した
I had no choice but to quit.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...