布団・蒲団

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ふとん【布団・×蒲団】

futon;〔夜具〕bedding ⇒かけぶとん(掛け布団)しきぶとん(敷き布団)ざぶとん(座布団)

畳に布団を敷く
put futon down on a tatami floor

布団を畳む
fold up the bedding

布団を片付ける
put away the bedding

布団をかぶる
pull a quilt over oneself

布団を掛けてやる
spread a quilt over a person

子供を布団にくるんで寝かしつける
tuck a child into bed and put him to sleep

蒲団に入る
get into bed

布団蒸し

布団蒸しにしてふざける
bury a person under a pile of futon in fun

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む