プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
ざし【座視・×坐視】
叔父が倒産に瀕(ひん)しているのを座視するに忍びない
I cannot (just) sit idly by and watch my uncle tottering on the verge of bankruptcy.
難民の窮状を座視することは許されない
We must not look on unconcernedly [idly] at the plight of the refugees.
叔父が倒産に瀕(ひん)しているのを座視するに忍びない
I cannot (just) sit idly by and watch my uncle tottering on the verge of bankruptcy.
難民の窮状を座視することは許されない
We must not look on unconcernedly [idly] at the plight of the refugees.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...