延び延び

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

のびのび【延び延び】

延び延びになる
〔延期される〕be postponed/be put off/〔遅れる〕be delayed

出発は随分延び延びになった
His departure was postponed [put off] for a long time.

悪天候のため離陸が延び延びになっている
The bad weather has delayed the takeoff of the plane.

この手紙の返事を書くのが延び延びになっている
I've never gotten around to answering this letter.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む