引き取る

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ひきとる【引き取る】

&fRoman1;

❶〔返品などを受け取る〕take back;〔紛失物などを受け取る〕claim

売れ残った雑誌を引き取る
take back the unsold magazines

そのスーツケースは引き取る人がなかった
No one claimed the suitcase.

❷〔世話をする〕

孤児を引き取って育てる
take charge of [take in] an orphaned child and bring him up

&fRoman2;

❶〔退去する〕leave

どうかもうお引き取りください
Will you leave us alone, please!

❷〔死ぬ〕

安らかに息を引き取る
die [breathe one's last] peacefully [calmly/quietly]

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む