引き立て

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ひきたて【引き立て】

❶〔愛顧〕favor,《英》 favour; patronage

人の引き立てにあずかる
be patronized by a person/find favor with a person/have [enjoy] the patronage of a person

人の引き立てを失う
fall [be] out of favor with a person/lose favor with a person

今後とも相変わらずのお引き立てをお願いします
We hope you will favor us with your continued patronage.

❷〔支援〕support;〔推せん〕recommendation

人に引き立てを願う
seek the support of a person

社長の引き立てで昇進した
He was promoted 「thanks to the support of [through the influence of] the president.

引き立て役

a setoff; a foil

引き立て役になる
serve [act] as a foil ((for))

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android