引き締める

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ひきしめる【引き締める】

&fRoman1;

❶〔強く締める〕tighten

切れんばかりに縄を引き締める
strain a rope to the breaking point

&fRoman2;

❶〔緊張させる〕brace; strain

気を引き締める
brace oneselfpull oneself togetherget focused

心配して顔を引き締める
look strained with anxiety

部下を引き締めて統率した
He kept his subordinates under tight control.

❷〔無駄な費用をなくする〕tighten

金融を引き締める
tighten the money market

市場を引き締める
firm up the market

(銀行が)信用貸しを引き締める
tighten up on credit

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む