引っ張り込む

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ひっぱりこむ【引っ張り込む】

&fRoman1;〔引っ張って入れる〕pull [draw; drag] ((a person, a thing)) into ((a house))

変な人をクラブに引っ張り込まないでください
Please don't bring odd people into our club.

彼らの運動に引っ張り込まれた
I 「was dragged into [got involved in] their movement.

男が通行人をバーの中に引っ張り込もうとしている
A man is trying to lure passersby into the bar.

&fRoman2;〔誘い込む〕

ああいうタイプの男は悪事に引っ張り込まれやすい
A man of that type is easily 「led astray [tempted] into evil ways.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む