引っ掻き回す

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ひっかきまわす【引っ×掻き回す】

&fRoman1;〔かき回す〕rummage ((for))

机の引き出しを引っかき回す
ransack [rummage in] the desk drawers(▼ransackはrummageよりも乱暴)

書類を引っかき回す
rummage among the papers

&fRoman2;〔事態を混乱させる〕upset;〔干渉する〕meddle ((in))

あの男が一人で会議を引っかき回した
That man upset the smooth proceedings of the meeting all by himself.

あんな女にこの家のことを引っかき回されてはたまらない
I won't allow a woman like that to meddle in the affairs of my family.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む