当たり年

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

あたりどし【当たり年】

a good [lucky] year

今年の夏は暑くてビヤホールの当たり年だ
It's so hot this summer that the beer halls are 「having a great year [doing a great business].

今年はみかんの当たり年だ
This is a bumper year for the orange crop.

新年のくじに当たった.きっと今年は私の当たり年だ
I've won a prize in the New Year('s) lottery. I'm sure this will be my year.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む