役向き

日本語の解説|役向きとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

やくむき【役向き】

夫の役向きのことは何も存じません
I know nothing of the nature of my husband's position.

役向きの用事でしたら,執務時間に役所へおいでください
If it is an official matter, please come to the office during office hours.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む