後れ

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

おくれ【後れ】

後れをとる
fall behind a person

先端技術の分野で日本は外国に後れをとってはいない
In the field of high technology, Japan is not behind other countries.

抜け目なさではだれにも後れをとらない
He is second to none in shrewdness.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む