従う・随う

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

したがう【従う・随う】

❶〔服従する〕obey, follow;〔甘受する〕abide by

校則に従う
obey school regulations

忠告に従う
follow advice/heed [listen to] a warning

判決に従うほかない
We have no choice but to abide by the verdict.

慣例に従う
follow a precedent/observe a custom

❷〔ついて行く〕

行列に従う
follow a procession

彼は母親に従って父親の書斎に入った
He went with his mother into his father's study.

❸〔沿う〕

川に従って行く
go along [follow] the river

❹〔「…に従って」の形で,…につれて〕

登るに従って視界が開けた
As we went up, we got a broader view.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む