従順・柔順

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

じゅうじゅん【従順・柔順】

obedience ((to));〔服従〕submission ((to))

従順な obedient, submissive;〔おとなしい〕gentle, meek;〔御しやすい〕docile

極めて従順な
(as) meek as a lamb

その犬は飼い主に従順に従った
The dog followed its master obediently [submissively].

先生に従順な態度を示した
They took 「an obedient [a submissive] attitude toward the teacher.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む