得点

日本語の解説|得点とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

とくてん【得点】

〔試合・競技の〕points;〔野球の〕runs;〔総称〕the score;〔学校の成績〕 《米》 one's grades, one's score,《英》 one's marks

得点する score

個人[チーム]得点
an individual [the team] score

得点を記入する
keep score

我がチームは3対2の得点で勝った
Our team won (the game) by a score of 3 to 2.

そのチームの得点は5点だった
The team scored five points.

5回に3点得点した
〔野球で〕They scored three runs in the fifth inning.

相手チームを無得点に抑えた
We held the opposing team scoreless./We shut out the opposing team.

彼の方が得点が少なかった
He was outpointed.

得点打

〔野球で〕an RBI hit

得点表

〔記入帳〕a scorebook;〔記入表〕a scoresheet;〔ボクシングの記入カード〕a scorecard

得点表を付ける
keep a record of the score

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android