御下がり

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

おさがり【御下がり】

❶〔供え物を下げたもの〕an offering removed from the altar

❷〔客などに出したごちそうの余り〕leftover food

❸〔服の〕 《米》 hand-me-downs,《英》 reach-me-downs(▼通例複数);〔品物の〕a used article

彼女は姉のお下がりを着ている
She is wearing her elder [big/《米》 older] sister's hand-me-downs.

この靴は兄のお下がりだ
These shoes (I'm wearing) used to be my (older) brother's.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む