御代わり

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

おかわり【御代わり】

a second helping;《口》 seconds

お代わりをどうぞ
Please have another helping [serving]./How about seconds?

彼は何杯もご飯をお代わりした
He had a number of extra helpings [bowls] of rice.

おかわりをいただけますか
Could I have a second helping, please?

お茶のお代わりはいかがですか
Would you like another cup of tea?

コーヒーのお代わりは無料です
Coffee refills are free.

お銚子,お代わり4本
Four more bottles of sake, please.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む