御多分

日本語の解説|御多分とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ごたぶん【御多分】

金と地位ができると彼もご多分にもれず政界に乗り出した
With his fortune made and his position secure, he went in for politics like many other people in the same situation.

親ばかという点になると彼もご多分にもれない
In being a doting parent, he is no exception.

天才と言われる者のご多分にもれず彼は一風変わっていた
There was something eccentric about him, as is usual [common] with men called geniuses.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む