御手付き

日本語の解説|御手付きとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

おてつき【御手付き】

❶〔かるた取りで〕お手付きする touch a card by mistake

お手付き3回で失格です
If you touch the wrong card three times, you're out.

❷〔主人が侍女などと関係を結ぶこと〕お手付きする force oneself on a female employee

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む