心有る

日本語の解説|心有るとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

こころある【心有る】

❶〔思慮深い〕thoughtful;〔思いやりのある〕considerate;〔分別のある〕sensible

彼の心ある取り扱いに感謝している
I appreciate his considerate [thoughtful] treatment.

心ある者はすべて結果を予想してその計画に反対した
All those who were sensible enough to foresee the outcome opposed the plan.

❷〔趣のわかる〕

この庭は心ある人に見せたい
I'd like to show this garden to people who can appreciate it.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む