心許ない

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

こころもとない【心許ない】

❶〔不安な〕uneasy;〔確信がない〕not sure;〔あやしい〕dubious

彼が時間どおりに来るか心もとない
「I am not quite sure (whether) he will come on time.

その子がたった一人で旅行するのかと思うととても心もとない
I feel very uneasy [anxious] about the child traveling all by himself.

彼の出した案はどうも心もとなかった
I didn't think his plan was particularly good.

❷〔頼りない〕unreliable;〔不安定な〕precarious

あれは心もとないやつだ
He is an unreliable person.

彼の言葉は心もとない
You can't depend [rely] on what he says.

彼の生活はまことに心もとない状態だ
He ekes out a precarious living.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む