思い当たる

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

おもいあたる【思い当たる】

離婚の原因はどうしても私には思い当たらない
I can't imagine why 「they broke up [their marriage didn't work out].

彼女の失踪の原因について思い当たるふしがある[ない]
I 「have an [don't have any] idea why she disappeared.

さんざん考えてようやく彼の真意に思い当たった
I thought for a long time before his real intention dawned on me.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む