恐れる・畏れる

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

おそれる【恐れる・畏れる】

❶〔怖がる〕fear; be afraid of

彼は死を恐れなかった
He 「did not fear [was not afraid of] death.

皆はそのならず者を恐れて逃げて行った
They ran away in fear of the hooligan.

❷〔気遣う〕fear; be afraid of

最悪の事態を恐れる
fear the worst

失敗を恐れずにやれ
Don't be afraid of failing. Just do it.

父にしかられることを恐れて彼は何も言わなかった
He said nothing for fear that his father would scold him.

❸〔かしこまる〕

神を少しも恐れない
He has no reverence for God.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む