息遣い

日本語の解説|息遣いとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

いきづかい【息遣い】

breathing; respiration

荒い息遣いをする
breathe 「with difficulty [heavily/in gasps]

彼女の息遣いが聞こえる程近くまで忍び寄った
I sneaked so close to her that I could even hear her breathing.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む