悔しい・口惜しい

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

くやしい【悔しい・惜しい】

〔屈辱を感じさせる〕mortifying;〔残念な〕regrettable;〔腹立たしい〕vexing, galling,《口》 be mad at oneself

もっと気を付ければよかったと思うと悔しい
I deeply regret that I was not more careful./How I wish I had been more careful!

人前でののしられるなんて悔しいことだ
It is mortifying to be called names in public.

あんな下手な選手に負けて悔しかった
It was galling to be beaten by such a bad player.

それを実行する勇気がないのがわれながら悔しい
I am vexed at my own lack of courage to carry it out.

今さら悔しがったってしようがない
((諺)) It's no use crying over spilled [《英》 spilt] milk.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む