悔しい・口惜しい

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

くやしい【悔しい・惜しい】

〔屈辱を感じさせる〕mortifying;〔残念な〕regrettable;〔腹立たしい〕vexing, galling,《口》 be mad at oneself

もっと気を付ければよかったと思うと悔しい
I deeply regret that I was not more careful./How I wish I had been more careful!

人前でののしられるなんて悔しいことだ
It is mortifying to be called names in public.

あんな下手な選手に負けて悔しかった
It was galling to be beaten by such a bad player.

それを実行する勇気がないのがわれながら悔しい
I am vexed at my own lack of courage to carry it out.

今さら悔しがったってしようがない
((諺)) It's no use crying over spilled [《英》 spilt] milk.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む