想定

日本語の解説|想定とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

そうてい【想定】

an assumption

想定する assume, suppose ((that; 「a thing [a person] to be))

私はあくまで勝つという想定で事を運びます
I am proceeding on the assumption that we will win.

強い地震がその地方を襲うという想定で訓練が行われた
The drill was based on a (simulated) scenario in which a powerful earthquake hits the area.

想定の範囲内[外]だ
It is within [beyond] 「the scope of our expectations [the expected limits].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android