愈愈

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

いよいよ【××愈】

❶〔ますます〕more and more

嵐(あらし)はいよいよ激しくなってくる
The storm is getting 「worse all the time [worse and worse].

彼はいよいよしっかり勉強しなければならない
He must study harder than ever.

彼を知れば知るほどいよいよ敬愛の念を持つ
The more I get to know him, the more I admire him.

❷〔ついに〕

いよいよという時に
at the last moment/〔せっぱつまった時〕at a pinch; in an emergency

いよいよ式典の当日となった
The day of the ceremony arrived at (long) last.

いよいよ本降りだ
It has begun to rain in earnest.

いよいよ試合が始まる
The game is about to start.

いよいよとなればやります
I will do it if [when] the time comes.

いよいよという時に力が抜けてしまった
My strength failed me at the last [crucial] moment.

いよいよ金に困ったら借りに行くよ
I shall ask you for a loan if (the day comes when) I really need it.

いよいよ大会も終りに近づいた
And now the general meeting is drawing to a close.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む