慈善

日本語の解説|慈善とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

じぜん【慈善】

charity

慈善の charitable

慈善を行う
give to charity/practice philanthropy

慈善市[音楽会]

a charity baza(a)r [concert]

慈善家

a philanthropist

慈善興行

a charity [benefit] performance [show]

慈善事業

charitable [philanthropic] work

彼は全財産を慈善事業に寄贈した
He donated all his property to charities.

慈善心

benevolence

慈善心に富んだ
benevolent

慈善団体

a charity (organization)

慈善鍋[箱;病院]

a charity pot [box; hospital]

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android