成り行き

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

なりゆき【成り行き】

❶〔経過,展開〕the course ((of events))

成り行きに任せよう
Let things 「take their course [take care of themselves].

彼が議長に選ばれたのは自然の成り行きだった
It was a matter of course that he should be elected chair(man).

成り行きを待とう
Let's see how things develop.

今の成り行きでは心配はいらない
As things stand now, there's nothing to worry about.

❷〔証券で〕

成り行きで買う
buy at the market

成り行き買い

buying at the market

成り行き注文

a market order (without limit)

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む