成り行き

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

なりゆき【成り行き】

❶〔経過,展開〕the course ((of events))

成り行きに任せよう
Let things 「take their course [take care of themselves].

彼が議長に選ばれたのは自然の成り行きだった
It was a matter of course that he should be elected chair(man).

成り行きを待とう
Let's see how things develop.

今の成り行きでは心配はいらない
As things stand now, there's nothing to worry about.

❷〔証券で〕

成り行きで買う
buy at the market

成り行き買い

buying at the market

成り行き注文

a market order (without limit)

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む