成り行き

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

なりゆき【成り行き】

❶〔経過,展開〕the course ((of events))

成り行きに任せよう
Let things 「take their course [take care of themselves].

彼が議長に選ばれたのは自然の成り行きだった
It was a matter of course that he should be elected chair(man).

成り行きを待とう
Let's see how things develop.

今の成り行きでは心配はいらない
As things stand now, there's nothing to worry about.

❷〔証券で〕

成り行きで買う
buy at the market

成り行き買い

buying at the market

成り行き注文

a market order (without limit)

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む