打ち切る

日本語の解説|打ち切るとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

うちきる【打ち切る】

&fRoman1;〔たたき切る〕cut off

&fRoman2;〔途中で終わりにする〕break off

政府は対米交渉を打ち切った
The Government broke off the negotiations with America.

安売りは正午で打ち切られた
The bargain sale came to an end at noon.

この番組の放映は3日目で打ち切られた
This TV program was discontinued [canceled] on the third day.

奨学金は打ち切られた
The scholarship was cut off.

事件の捜査は途中でいったん打ち切られた
The investigation of the affair was temporarily suspended.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む