打ち抜く・打ち貫く

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

うちぬく【打ち抜く・打ち貫く】

❶〔打って穴をあける〕

厚紙に穴を打ち抜く
punch a hole in the cardboard

壁を打ち抜く
bore a hole in the wall

くぎが板を打ち抜いた
The nail went through the board.

銃弾が彼の胸を撃ち抜いた
A bullet 「pierced his [hit him in the] chest.

貨幣を打ち抜く
stamp out a coin

❷〔仕切りを取り除く〕

3部屋打ち抜いて宴会場を作る
take away [remove] the partitions and make the three rooms into a banquet hall

❸〔ストライキをやり抜く〕

24時間ストを打ち抜く
carry out a 24-hour strike

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む