扶助

日本語の解説|扶助とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ふじょ【扶助】

〔手助け〕help;〔援助〕aid;〔扶養〕support

扶助する help; aid; support

相互扶助
mutual aid

親を扶助する
support one's parents

親の扶助を受ける
receive financial help [support] from one's parents

国の扶助を受けて生活している
live on an allowance from the government/be dependent on government aid

扶助料

an aid allowance, a relief allowance;〔法律用語で別居または離婚の際の〕alimony

遺族に対する扶助料
an allowance paid to the surviving family

扶助料受領者
a beneficiary

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android