抜き打ち・抜き撃ち

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ぬきうち【抜き打ち・抜き撃ち】

&fRoman1;〔刀を抜くと同時に切り付けること〕

抜き打ちに切り付ける
draw one's sword and cut down an off-guard [unsuspecting] enemy in a split second

&fRoman2;〔物事を不意にすること〕

抜き打ちに調理場の検査があった
There was a surprise inspection [examination] of the kitchen.

抜き打ち解散で議員達は急遽(きゅうきょ)選挙区に帰った
The unexpected dissolution of the Diet sent the representatives hurrying back to their election [electoral] districts.

抜き打ちテスト

a surprise test;《米》 a pop quiz

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む