抜け目

日本語の解説|抜け目とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ぬけめ【抜け目】

抜け目のない 〔実際的な事柄に機敏な〕shrewd;〔判断力などの鋭い〕astute;〔才気のある〕smart

抜け目のない実業家
a shrewd [smart] businessman

抜け目のない取り引きをするので定評がある
He is well known for his sharp dealings.

自分の利益になることには抜け目がない
He is alert to anything which will profit him.

彼は抜け目なく逃げ口上を用意していた
He was astute enough to have prepared an excuse in advance.

抜け目のないやつだ
《口》 He doesn't miss a trick.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む