抱き込む

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

だきこむ【抱き込む】

&fRoman1;〔腕の中にかかえ入れる〕

彼は少女をしっかりと腕の中に抱き込んだ
He held the girl tightly in his arms.

&fRoman2;〔うまく味方にする〕win ((a person)) over; get ((a person)) on one's side

彼は3人の仕事仲間を陰謀に抱き込んだ
He persuaded three of his coworkers to join him in the plot.

彼は官僚に抱き込まれてしまった
He has been co-opted by the bureaucracy.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む