押さえ

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

おさえ【押さえ】

&fRoman1;〔重し〕a weight;〔文房具〕a paperweight

扉の押さえにいすを置いた
I put a chair against the door 「as a support [to keep it open].

&fRoman2;

❶〔統制〕control

部下の押さえがきかない
He 「has little control over [cannot control] his subordinates.

その件には押さえがきかなくなってしまった
The matter got beyond [out of] our control.

❷〔野球で,リリーフ投手〕a relief pitcher

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む