拘り

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

こだわり【拘り】

❶〔必要以上の拘泥〕an obsession ((with));a fixation ((about, on))

名誉とか金にこだわりはない
I don't care about fame or money.

気持ちに何かこだわりがあるらしい
Something seems to be bothering him.

君に対して何のこだわりも持っていない
I have no grudge [hard feelings] against you.

❷〔物事を追求する姿勢や主義〕professionalism; pride ((in))

料理人のこだわりが生んだ味
the flavor produced by a chef who 「takes professional pride in his work [has a consuming passion for excellence]

彼女の金メダルは自分らしいスケーティングへのこだわりの結果だ
Her golden medal is the result of her single-minded dedication to her own style of skating.

…にこだわりを持つ人
a person who takes pride in...

素材は天然木に限るという職人のこだわりが伝わってくる
One can sense the craftsman's commitment to the use of natural wood.

あの板前は日本海で獲れた魚にこだわりを持っている
The sushi chef has 「an obsession with [《口》 a thing about] using fish from the Japan Sea.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む